長崎県からは、「宮崎」「熊本」「大分」「佐賀」「鹿児島」「福岡」といった九州他県への高速バスをはじめ、「大阪」「京都 「愛知」への直行バスが出ています。関東方面や中国・四国地方へとバスで向かう場合は、九州の玄関口である福岡を経由するといいでしょう。 長崎県のメインターミナルは、JR長崎駅に近い、「長崎県営バス 長崎ターミナル」と、佐世保にある「西肥自動車 佐世保バスセンター」の2つです。長崎ターミナルは、第1ホームと第2ホームに分かれています。基本的に高速バスの乗り場は第1ホームに集中しており、2番の佐世保行きにはじまり、6番の北九州(小倉)及び大分(別府)行きまでが、高速バスの乗り場となります。また、第1ホームには、予約センターや売店、待合ロビーもあります。一方、第2ホームは11番乗り場の福岡(九州号)行きだけが高速バスの乗り場となります。
エリア | 都道府県 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|
関西 | 長崎県→大阪府 | 7,000円 | 7,000円 |
長崎県→兵庫県 | 7,000円 | 7,000円 | |
長崎県→京都府 | 7,000円 | 7,000円 | |
九州 | 長崎県→福岡県 | 1,300円 | - |
エリア | 都道府県 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|
関西 | 大阪府→長崎県 | 7,000円 | 7,000円 |
兵庫県→長崎県 | 7,000円 | 7,000円 | |
京都府→長崎県 | 8,500円 | 8,500円 | |
九州 | 福岡県→長崎県 | 1,300円 | - |