
北海道といえば海の幸や広大な大地で獲れる野菜など、美味しい食べ物が魅力的ですよね。
せっかくの旅行となると北海道を代表する料理であるカニやスープカレーなどを食べたくなってしまいますが、北の大地にはそれ以外にも食欲を刺激する料理がたくさん揃っています。
県庁所在地である札幌は交通手段も地下鉄・市電(路面電車)・バス・JRと揃っており、各沿線には人気のあるお店がひしめいています。
今回は市電駅前に店を構える、オススメのお店をご紹介します。
【手作りハンバーグ工房Toshi】
まずは大通駅近辺にある、ハンバーグの有名店「手作りハンバーグ工房Toshi」です。
市電西4丁目駅から東に向かって歩いていくと、南1条Kビルという建物が見えてきます。
そのビルの地下一階にお店を構えています。
営業時間は以下の通りです。
・月・火・水・木・土はランチは11:00〜15:00、ディナーは17:30〜21:00
・木はランチのみで11:00〜15:00
・日曜日は定休日となっています
ここのハンバーグの特徴は、なんと牛・豚・鳥の三種類をミックスして作られるハンバーグ!
非常に柔らかく、肉汁がジューシーでとても美味しいです。
しかもToshiで使われているお野菜は全て自家栽培というこだわり。
野菜が持つ自然な甘みが楽しめます。
中でもハンバーグに添えられている皮付きの玉ねぎをを丸ごと焼いた「玉ねぎのステーキ」の甘みは絶品です♪
【えびそば一幻 総本店】
市電の東本願寺前駅から降りて西へ歩くと、狭い通りに突き当たりますのでそのまま進み、最初の角を曲がると見えてきます。
全国的に有名になったラーメン店の一つで、カップラーメンも販売されているほどの人気です。
こちらも平日・土日祝問わず繁盛しており、行列必至となっています。
ただ時間を選べばスムーズに食べられることもあるようです。狙い目は平日の午後でしょう。
日本有数の歓楽街であるすすきのに近い立地とあって、営業時間は11:00〜翌3:00となっており、夜遅くまで営業しています。定休日は水曜日となっています。
ラーメンの味はえびしお・えびみそ・えびしょうゆとなっていて、どれもスープの濃さを選べます。
そのまま・ほどほど・あじわいの3種類があります。
特徴を以下にまとめてみました。
・そのまま:えびの風味をそのまま活かしたストレートスープ
・ほどほど:えびスープにほどほどのとんこつス—プをブレンド
・あじわい:ほどほどよりもさらにとんこつスープの割合を増したもの
えびの風味がクセになる美味しさで、海の香りがこれでもかと口の中に膨らみます。
どれも美味しいですが、食べる人によって好みやこだわりが出てきます。
えびそば一幻は新宿にも店舗を構えているので、東京の方はそちらでご賞味ください!
札幌には他にも魅力的なお店がたくさんあります。
旅行に行かれる際は駅近辺のお店を探してみて下さい。
行列が出来るような人気店も多いですが、ぜひ時間をずらして覗いてみてくださいね

山下萌々子

最新記事 by 山下萌々子 (全て見る)
- 【札幌市電沿線おすすめグルメ】 - 2019年8月9日
- 千年の都”京都が育む食文化3選! - 2018年3月27日
- 【LCC vs 高速バス】どちらが安い? - 2018年2月13日